アルピナのロビーで、今の季節は冷たい野草茶をご提供しています。
お隣の飛騨市さんで作られている野草茶です。
お客様の体にも少しでもいいものを。。。。という思いで飛騨市の薬草教室に通い【薬草コンシェルジュ 中級】と認定されました。
ミネラルの豊富な土地で育った野草や薬草から体にもいいものを取り入れるために毎朝キッチンスタッフがお茶を煮出しています。
冬は温かくしてご提供しています。
【野草茶】
オオバコ:利尿・整腸・眼精疲労回復
クズ:二日酔いの改善
ドクダミ:便秘・貧血・むくみ予防・抗菌・動脈硬化予防
クコ:老化防止・肝機能を高める
スギナ:利用・解毒・鎮咳
クワ:糖尿病予防・高血圧対策
ハトムギ:むくみ解消・デトックス効果・美肌効果
クマザサ・口臭・体臭予防・胃腸疾患予防
お手軽に煮出していただける野草茶を飛騨市の駅の近くの小さなお店《ひだ森のめぐみ》さんでも販売しています。
《ひだ森のめぐみ》さんでは自分たちで採った野草や薬草を乾燥してくださることもできます。
また上にはない野草、薬草を乾燥にしてお茶にしてあったり粉末で体に取り入れやすくして販売しているものもあります。
キク科の『メナモニ』という野草の粉末にしたものがおススメです。私も毎朝、ヨーグルトに入れて体に取り入れています。
ぜひアルピナからだと車で30分ほどのお店にお出かけください。

Screenshot