高山駅から徒歩3分・古い町並も徒歩圏内・コンビニは30秒☆天然温泉の大浴場と露天風呂は最上階☆駐車場90台分・飛騨高山の素材を使用し、手づくりにこだわった自慢の朝食も好評です!

2025年3月

冬の上高地にお出かけください

先日、冬の上高地に行ってきました。

実は2回目だったのですが、今回はお天気に恵まれて美しい山々を見ることができました。

開山式前(今年は4月20日予定???)の上高地は、バスなどの乗り入れもできないので、上高地の手前の『中の湯』のバス停から歩いて入るのです。

なんと、約40分ほどかけて2つのトンネルを歩いて上高地に入るんです。

開山したら歩けないトンネルを歩くんですよ!

素敵じゃないですか???

もちろん、トンネルは暗くてそんなに美しくはありませんが、普段は歩けない場所を歩く&トンネルを抜けたときのステキな山々を見上げる感動を味わえる!これはなかなかできない経験です。

しかも、このトンネル、傾斜が9%、11%!

こんな坂道を歩いて入山するんです。

ワクワクどきどきしない訳がありません。。。。

という訳で・・・40分ほど結構な坂道を歩いて雪の世界に到着!

そこからもお天気だと感動の連続です。

バスの駐車場までも2キロくらいありますし、河童橋までも3.5キロほど歩くのでしっかり歩くと25,000歩ほど歩くことになるのですが、そんなに急な山道ではありませんし、何より素晴らしい山々を目の当たりにできる素晴らしい散策となります。

ぜひ冬の上高地、お出かけください。

飛騨高山から上高地に行くには・・・もちろん高山駅からバスで『中の湯』で下りることもできますし。自家用車で平湯のバスターミナルにいきそこから1区間だけバスに乗って『中の湯』で下りることもできます。

私は平湯のバスターミナルまで車で行き、車をバスターミナルに置いて松本行きのバスに乗って釜トンネル前で下車しました。

注意することがあります。

実は、このバス、要予約です。

当たり前にバスに乗ることが出来ないんです。

私も一度失敗しました。。。。

夏の上高地も素敵ですが、冬の上高地、ぜひぜひお出かけください。

※冬の上高地は閉山しているので、ホテル、お土産もの屋さんなども営業していません。トイレなどは一部利用できますが・・・

何かご質問などありましたら村井にもお聞きくださいね!

素敵な上高地にお出かけ下さい!

 

 

関連記事

高山市の天気
+21
°
C
最高:+21
最低:+10
最近の記事
  1. 弱尊さんのスパイスカレー

  2. アルピナの庭にも春★

  3. 冬の上高地にお出かけください